寄付きふをする。


日本にくらす外国人女性の
産前産後サポートと
多文化共生子育て


言語げんごえらんでください

日本語にほんごサロン

妊娠中にんしんちゅうとおさんとき使つか日本語にほんご」と「あかちゃんをそだてるときに使つか日本語にほんご」を一緒いっしょまなびましょう。

3がつから第四だいよん日曜日にちようびに、「妊娠中にんしんちゅうとおさんとき使つか日本語にほんご」と「あかちゃんをそだてるときに使つか日本語にほんご」のサロンをはじめます。

したの2つのクラスがあります。

■NINPU
妊娠中にんしんちゅうから出産しゅっさん使つか色々いろいろ言葉ことばむずかしい言葉ことばがたくさんあります。
日本語にほんごができるひとでも、わからない言葉ことばがたくさんあります。
このクラスでおこなう4かい日本語にほんごプログラムをとおして、医者いしゃ助産師じょさんしさんとコミュニケーションをとることができるようになります。

妊婦にんぷ検診けんしんでの会話かいわ使つかわれることば
妊娠中にんしんちゅう不安ふあん不調ふちょうつたえる
③おさんとき入院中にゅういんちゅうのことば
退院後たいいんご身体からだのことや届出とどけで

■KOSODATE
子育こそだてで使つか日本語にほんごはどこもおしえてくれない」という外国人かいこくじんママのつぶやきからこのクラスをつくりました。地域ちいきで、日本人にほんじんのママと、病院びょういんで、保育園ほいくえん使つか言葉ことば勉強べんきょうしましょう。
子育こそだてがもっとたのしく、らくにできるようになります。

あかちゃんの身体からだのことを相談そうだんする
予防注射よぼうちゅうしゃ小児科しょうにか使つか言葉ことば
保育園ほいくえん使つか言葉ことば
日本人にほんじんのママとも仲良なかよくなる

イラストりのテキストを使つかうだけでなく母国語ぼこくご通訳つうやくているので、日本語にほんごまったくできなくても一緒いっしょ丁寧ていねい勉強べんきょうしていくことができます。

自分じぶんからだあかちゃんのことをつたえられると、とても安心あんしんして子育こそだてをスタートすることができます。

また、身体からだ子育こそだてのついての相談そうだんをすることもできます。

豊島区としまく以外いがいかた参加さんかすることができます。
ぜひ参加さんかしてくださいね。

日時にちじ
■NINPU
3がつ26にちにちようび)13:30~14:40
4がつ23にちにちようび)13:30~14:40
5がつ28にちにちようび)13:30~14:40
6がつ25にちにちようび)13:30~14:40

■KOSODATE
3がつ26にちにちようび)14:50~16:00
4がつ23にちにちようび)14:50~16:00
5がつ28にちにちようび)14:50~16:00
6がつ25にちにちようび)14:50~16:00

場所ばしょ
としま産業さんぎょうプラザ4F

    名前なまえ *
    電話でんわ番号ばんごう *
    メールアドレス *
    希望日きぼうび (NINPU) 3/26 13:30-14:404/23 13:30-14:405/28 13:30-14:406/25 13:30-14:40
    希望日きぼうび (KOSODATE) 3/26 14:50-16:004/23 14:50-16:005/28 14:50-16:006/25 14:50-16:00
    メッセージ

    後援こうえん

    令和れいわ4年度ねんど東京都とうきょうと在住ざいじゅう外国人がいこくじん支援しえん事業じぎょう助成じょせい対象たいしょう事業じぎょう

    協賛きょうさん企業きぎょう

    有限会社インターカルチャーアート様
    LINEでお気軽きがる
    問合といあわせください。
    寄付きふをする。