寄付きふをする。


日本にくらす外国人女性の
産前産後サポートと
多文化共生子育て


企業の皆様へ

当法人のホームページをご覧になっていただきありがとうございます。

私たちの活動は、理念や活動内容に共感していただいた皆様からのご寄付や助成金等に支えられております。

私たちの活動は当事者負担はいただいていません。

なぜなら、日本に住んでいる日本人のお母さんたちが当たり前に受けられるサポートを、同じ日本に暮らし、日本の社会で一緒に子供を育てていく外国から来たお母さん達にも同じように無償で提供したいと言う想いがあるからです。

例えば

お医者さんや助産師さんが話していることを当たり前に理解できた上でお産に臨める…

保健師さんに産後の心身や赤ちゃんのことを当たり前に相談できる…

お産や子育てに必要な情報を当たり前に受け取れる…

そんなサポートが当たり前になる社会を目指しています。

そして、日本で迎えるお産や子育てとそこに関わる人たちとの触れ合いを通して、「日本に来てよかったな」「日本は温かい素敵な国だな」そんな気持ちで、日本のママたちと支え合いながら子育てをして行ってほしいと願っています。
皆様のからいただいたご寄付は
  • 寄り添いと通訳サポート
仕事や子育てをしながら、同じ国から来たお母さんをサポートしたいと言う強い思いで集まってくれ、時には夜でも対応を惜しまないボランティアメンバーへの翻訳、通訳への謝礼
  • お産情報セット
母国語の母子手帳の購入と有用な情報をプリントアウトして手元に届ける「お産情報セット」の印刷・発送代
  • コミュニケーションツールの開発
日本の医療者とコミュニケーションを取るための指差しボートなどのツールの開発
などに大切に使わせていただいております。
企業・法人サポーターとしてサポートしていただける場合、お礼の気持ちとして、下記の謝礼を提供させていただいています。
  • パンフレットやWEBサイトに企業ロゴを掲載
  • CSRレポートに掲載できる写真や報告書のご提供
  • 社員の妊産婦さんへの継続的なサポート(東京近辺の場合は対面付き添いを含む)
  • 社内勉強会やワークショップへの講師派遣
外国人スタッフ付き添いサービスのイメージ
どうぞ、私たちの活動を応援してください。
株式会社明治様から粉ミルク5万円分をご寄付いただきました。
株式会社明治様から粉ミルク5万円分をご寄付いただきました。
母親サロンで大切に配らせていただきます。
ご支援ありがとうございました。
企業サポーター
一口10万円
その他
粉ミルク、オムツ、哺乳類、ベビー服、印刷用インク、コピー用紙、ラミネート用紙のご寄付も受け付けております。
ご連絡先
NPO法人Mother’s Tree Japan
事務局長 坪野谷 知美
団体向けパンフレットは、こちらからダウンロードできます。

パンフレットをダウンロードする


後援こうえん

日本財団
丸紅基金の助成を受けています
SOMPO福祉財団の助成を受けています

協賛きょうさん企業きぎょう

有限会社インターカルチャーアート様
LINEでお気軽きがる
問合といあわせください。
寄付きふをする。